
Amazonカナダには、「ジョン・シルバーの手を基にした頑丈なデザインと、技術強化記章を特徴にしている」と書かれていました。また、以下と同じ「アラサカ社」ロゴが入っているので、この会社が作った設定ですね。
ところで、ツイッターで、若きジョン・トラボルタが、Where’s Johnny? の壁前に合成されて立っているのだけれども、なんだろう?
分かりました。海外は、今日4月16日がプレオーダーだったみたい。

おそらく、フライングでAmazonカナダが公開してしまっていると思われます。
Bitly
Amazonカナダには、「ジョン・シルバーの手を基にした頑丈なデザインと、技術強化記章を特徴にしている」と書かれていました。また、以下と同じ「アラサカ社」ロゴが入っているので、この会社が作った設定ですね。
19世紀後半の日本で設立された "アラサカ社" は、企業セキュリティや上流階級向けのバンキングサービスを主眼に置く超巨大企業だ。2077年、最も影響力のある大企業の1つとなった同社の手掛ける兵器や軍用車両は、警察や警護隊からの需要も高い。#サイバーパンク2077 pic.twitter.com/Mt4vZnbRHV
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) April 16, 2020
ところで、ツイッターで、若きジョン・トラボルタが、Where’s Johnny? の壁前に合成されて立っているのだけれども、なんだろう?
— Cyberpunk 2077 (@CyberpunkGame) April 16, 2020
分かりました。海外は、今日4月16日がプレオーダーだったみたい。
おそらく、フライングでAmazonカナダが公開してしまっていると思われます。