vg247誌によるEpic Gamesへのインタビューにおいて、同エンジニアリング担当VPであるNick Penwardenが、PS5に合わせて、Unreal Engine 5のサブシステムを書き直したとの発言をしています。
「PlayStation 5は、コンピューティングとグラフィックスの両方のパフォーマンスに大きな飛躍をもたらしますが、そのストレージアーキテクチャも本当に特別です」
「コンテンツを非常に高速でストリーミングする機能により、開発者はより高密度でより詳細な環境を作成でき、コンテンツのストリーミングについての考え方が変わります。PlayStation 5を念頭に置いて、Unreal EngineのコアI / Oサブシステムを書き直したほどインパクトがあります」
Source: vg247

Epic Games had to rewrite parts of Unreal Engine to keep up with the PS5's SSD
Amazon.co.jp: Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP : パソコン・周辺機器

PS5のI/O部分が特別であることが分かる発言ですね。専用のサブシステムを作ったのではなく、書き直し(rewritten)だから、ちょと修正かしら?