miHoYoは、11月11日(水)の『原神』”Ver.1.1「迫る客星」”アップデートにて実装される”都市評判”と”探索度システム”に関する詳細を公開しました。
都市評判
Ver.1.1にて、評判システムを開放いたします。特定のNPCと会話し、任務を受けることで、評判を高めることができます。評判Lv.が上がれば、報酬を獲得できます!
▌評判システム説明
◆評判の開放条件◆
(1)冒険ランク25以上
(2)モンド評判の開放条件:魔神任務「風を捕まえる異邦人」序章 第一幕をクリア
璃月評判の開放条件:魔神任務「久遠の体との別れ」第一章 第二幕をクリア
都市評判はモンド評判と璃月評判に分けられます。
モンド評判開放後、旅人さんは「西風騎士団」後方支援・ヘルターからモンド評判について尋ねることができます。
璃月評判開放後、旅人さんは「璃月総務司」幹事・シャオユウから璃月評判について尋ねることができます。
▌評判LvUP方法
1.地域任務:モンドと璃月地域の各任務をクリアすると該当する都市の評判が上がります。
2.世界探索:モンドと璃月を探索し、宝箱や神の瞳の収集、ワープポイントを開放することで、地域の探索度を上げることができます。
3.討伐懸賞:討伐対象を撃退すると都市の評判が上がります。討伐懸賞は毎週月曜日に更新され、週に3回クリアすることができます。また、すべての都市でこの回数が共有されます。
4.住民リクエスト:住民のリクエストを達成すると都市の評判が上がります。住民リクエストは毎週月曜日に更新され、週に3回クリアすることができます。また、すべての都市でこの回数が共有されます。
◆評判システム報酬◆
評判Lvが上がる度に、特別な都市機能が開放され、レシピ、評判アイテムを鍛造するための設計図、名刺の飾り紋、風の翼などの報酬を獲得できます。以下は、各報酬についての詳細です。
▌評判報酬詳細
◆評判便利アイテム◆
合成や鍛造により、設計図を使って材料を消費することで、関連した道具を作ることができます。
一、「風神の瞳の共鳴石」、「岩神の瞳の共鳴石」
◆設計図の獲得方法◆
(1)モンド評判がLv.2に達すると、「風神の瞳の共鳴石」の合成設計図を獲得できます。
(2)璃月評判がLv.2に達すると、「岩神の瞳の共鳴石」の合成設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
(1)神の瞳の共鳴石を使用すると、未取得の神の瞳のおおよその位置が、地図上に青いエリアにて表示されます。
(2)地図上に神の瞳が表示された後、青いエリアの表示は消失します。
(3)「神の瞳の共鳴石」使用中、または「神の瞳の共鳴石」で神の瞳を見つけた時、近くに他の神の瞳がある場合、「神の瞳の共鳴石」をもう一度使用することはできません。
◆注意事項◆
(1)神の瞳の共鳴石を使用した後、300秒間のクールタイムに入ります。
(2)「風神の瞳の共鳴石」は、モンドでのみ使用可能です。
(3)「岩神の瞳の共鳴石」は、璃月でのみ使用可能です。
二、風捕りの瓶
◆設計図の獲得方法◆
モンド評判がLv.3に達すると、「風捕りの瓶」の鍛造設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
(1)「風捕りの瓶」を装備した状態で風の種に近づいた時、「風捕りの瓶」は自動で最大5つまで風の種を装填します。
(2)使用後、今いる位置に風域を生成します。風域は一定時間後に消失します。
(3)「風捕りの瓶」で風域を生成した後、100秒間のクールタイムに入ります。
(4)戦闘状態にいる場合は「風捕りの瓶」を使用することはできません。
三、「濃縮樹脂」
◆設計図の獲得方法◆
璃月評判がLv.3に達すると、「濃縮樹脂」の合成設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
(1)晶核×1、天然樹脂×40、モラ×100を用いて合成することで「濃縮樹脂」を1つ獲得できます。
(2)「濃縮樹脂」は、天然樹脂を20個消費する地脈の花や秘境古樹に使用でき、2回分の報酬を獲得します。2回分の報酬はそれぞれ算出されます。
例:天然樹脂により「啓示の花」から冒険家の経験が13~14個、冒険経験が100ポイント、好感度経験が15ポイント手に入る場合、「濃縮樹脂」では冒険家の経験が26~28個、冒険経験が200ポイント、好感度経験が30ポイント手に入ります。
(3)同時に所持できる「濃縮樹脂」は3つまでです。
四、「三〇式·携帯式栄養袋」
◆設計図の獲得方法◆
モンド評判がLv.5に達すると、「三〇式·携帯式栄養袋」の鍛造設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
(1)「三〇式·携帯式栄養袋」を装備すると、バッグを開かずに料理を使うことができます。また、HP回復効果とキャラクター復活効果それぞれ1種類の料理を入れることができます。栄養袋はチームの状況に応じて使える料理を切り替えます。
(2)チーム内のキャラクターが戦闘不能になった時、HP回復料理は自動的にキャラ復活料理に切り替わります。
五、「仙人探しの美食家」
◆設計図の獲得方法◆
璃月評判がLv.5に達すると、「仙人探しの美食家」の合成設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
(1)使用後、キャラクターの前に携帯式の料理用鍋を生成します。
(2)戦闘状態に入ると、自動的に消失します。
(3)道具設置後、「仙人探しの美食家」は300秒間のクールタイムに入ります。300秒後に、設置されていた「仙人探しの美食家」は自動的に消失します。
六、「ポケットワープポイント」
◆設計図の獲得方法◆
モンド評判がLv.6に達すると、「ポケットワープポイント」の合成設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
(1)「ポケットワープポイント」を使用すると、今いる位置に臨時のワープポイントを生成します。持続時間は7日間です。
(2)ポケットワープポイントは、地図上にも標示が現れ、通常のワープポイントと同じようにワープできます。(同時に設置できる「ポケットワープポイント」は最大1つまで)
(3)設置後、「ポケットワープポイント」は60秒間のクールタイムに入ります。
(4)新しいワープポイントを設置すると、古いワープポイントは消失します。
七、「風のトレジャーコンパス」、「岩のトレジャーコンパス」
◆設計図の獲得方法◆
(1)モンド評判がLv.6に達すると、「風のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を獲得できます。
(2)璃月評判がLv.6に達すると、「岩のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を獲得できます。
◆使用方法について◆
使用後、一番近くにある宝箱の方向が示されます。方向にしたがって進めば、宝箱を見つけることができます。
◆注意事項◆
(1)範囲内に宝箱がない場合、5秒間のクールタイムに入ります。トレジャーコンパスは使用後、30秒間のクールタイムに入ります。
(2)「風のトレジャーコンパス」は、モンドでのみ使用可能です。
(3)「岩のトレジャーコンパス」は、璃月でのみ使用可能です。
都市システム
採鉱地検索
◆システム開放条件◆
(1)モンド評判がLv.2に達すると、モンド地域の採鉱地検索システムが開放されます。
(2)璃月評判がLv.2に達すると、璃月地域の採鉱地検索システムが開放されます。
◆システム開放の方法◆
システム開放後、モンド地域の鍛冶屋・ワーグナーあるいは璃月地域の鍛冶屋・章と会話すると、採鉱地の情報を入手でき、それに応じたマークがマップに表示されます。採鉱地では、水晶の塊が採掘できます。また、冒険ランク30に達すると、魔晶の塊が採掘できるようになります
お店の割引
◆システム開放条件◆
(1)モンド評判がLv.4に達すると、モンドの「鹿狩り」と「モンドショップ」に割引が適用されます。
(2)璃月評判がLv.4に達すると、璃月の「万民堂」と「栄発商店」に割引が適用されます。
◆システムについて◆
お店の割引システムが開放されると、特定のお店で買い物をする時、割引が適用されます。
◆評判名刺の飾り紋◆
(1)モンド評判がLv.4に達すると「モンド・英名」を獲得でき、Lv.7に達すると「モンド・祝福」を獲得できます。
(2)璃月評判がLv.4に達すると「璃月・千帆」を獲得でき、Lv.7に達すると「璃月・雲間」を獲得できます。
◆評判レシピ◆
評判が一定レベルに達すると、レシピを報酬として獲得できます。
◆評判風の翼◆
(1)モンド評判がLv.8に達すると、報酬として獲得できます。風の翼:「蒼天清風の翼」
(2)璃月評判がLv.8に達すると、報酬として獲得できます。風の翼:「金琮天行の翼」
探索度システム
マップを縮小することで表示される地名より、各地域の探索度を確認できます。宝箱を開けたり、神の瞳を収集したり、ワープポイントを開放したりすることによって地域の探索度を上げることができます。
図鑑システム
パイモンの画面-図鑑にて、図鑑システムを確認できます。
装備、物産誌、地理誌、書籍、チュートリアルが収録されています。
▌装備図鑑
「武器図鑑」「聖遺物図鑑」
武器図鑑で「フィルター」を使うことで、武器の種類、品質、獲得済みかどうかなどの条件で確認することができます。また、武器の来歴についても見ることができます。
聖遺物図鑑では、同一品質の聖遺物のセット開放後に、セット効果や来歴について図鑑で確認することができます。
図鑑システムは今後のアップデートでより使いやすく豊富な機能を搭載していく予定です。
▌物産誌
「テイワット特産物」「食べ物と薬剤」「戦利品」「便利アイテム」
物産誌図鑑では、各地域の地域特産物、食材、食べ物、薬剤、材料、育成素材、便利アイテムなどを確認できます。
▌地理誌
指定された展望ポイントから景色を眺めると、地理誌に収録されます。
地理誌ではモンドと璃月の展望ポイントを収録しています。
▌書籍
書籍図鑑から獲得済みの書籍を読むことができます。
また、一部書籍はバッグから無くなり、書籍図鑑へと分類されます。
▌チュートリアル
チュートリアル図鑑では「元素」「敵」「システム」「冒険」に関するチュートリアルを確認できます。
検索機能を使うことで、確認したいチュートリアルを見つけることができます。
キャラ図鑑システム
Ver.1.1にて、「キャラ図鑑」が新しく実装されます。パイモンの画面-キャラ図鑑にて確認することができます。
(1)キャラ図鑑では、開放済みキャラの入手日付を確認できます。また、右下の「詳細」から、キャラの属性、命ノ星座、天賦、資料などを見ることもできます。
(2)キャラ図鑑では、現在のバージョンで実装されている全てのキャラをフィルターやソートを使って確認できます。
*キャラ図鑑の更新に遅延が生じる可能性があります。今後のアップデートで未収録キャラを随時更新していく予定です。
(多くのgif があり重かったことから、上述では割愛しています。)